• JP
  • magnifying glass search icon to open search field
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
Palo Alto Networks logo
  • 製品
  • ソリューション
  • サービス
  • 業種
  • パートナー
  • パロアルトネットワークスをお勧めする理由
  • 会社案内
  • その他
  • JP
    Language
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
  • スタート ガイド

パロアルトネットワークス、クラウドセキュリティの促進のためGoogle CloudTMとのパートナーシップを拡大

Lee Klarich 12 20, 2018 at 01:00 午後

※本ブログは米国で2018年12月10日に公開された「A Shared Commitment Towards Cloud Security: Expanding Our Partnership with Google Cloud」の抄訳を元にしています。

 

パロアルトネットワークスは、今後クラウドから提供されるセキュリティサービスがますます増加すると考えています。そして、脅威を防ぐために、機械学習と人工知能 (AI) が、セキュリティの中で大きな役割を占めていくことも明らかです。パロアルトネットワークスは、GoogleTMとのパートナーシップを拡大 し、この代表的なパブリッククラウド全体にわたるサポートを提供することを発表します。

 

本パートナーシップにより、いくつかの重要な領域でGoogle Cloud PlatformTM (GCPTM) との連携が強化され、広範囲なエンタープライズレベルのセキュリティサービスが提供できるようになります。今回のパートナーシップの一環として、パロアルトネットワークスのクラウドで配信するセキュリティサービスの一部がGCPを使って運用されるようになり、世界的にクラウドサービスの適用範囲が広がります。

 

パロアルトネットワークスは、GCP上で次世代のセキュリティ分析および自動化のフレームワーク「Application Framework」を稼働させ、Google Cloudの先進的なAIや分析サービスを利用できるようにします。さらに、次世代ファイアウォールをクラウドで提供する「GlobalProtect cloud service」をGCP上でも動作するよう拡張します。サービス提供範囲にGoogle Cloudを追加することで、リモート拠点やモバイルワーカーへの脅威防御を拡張します。

 

また、クラウド環境での包括的な可視化や検出を提供する「RedLock」を、新規および既存のGoogle Cloud Platformのお客様向けに提供するという取り組みも発表しました。

 

パロアルトネットワークスのパブリッククラウドセキュリティ部門プロダクトおよびエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントであるVarun Badhwarは次のように述べています。

「Google Cloudチームとパロアルトネットワークスから継続的なイノベーションが提供されることで、両社のお客様はGCP環境で最高クラスのセキュリティを実現できるようになります。パロアルトネットワークスのセキュリティおよび脅威防御サービスは、お客様をサイバー攻撃から保護するだけでなく、セキュリティ運用やコンプライアンス部門の業務の簡素化にも役立ちます。」

 

合わせて、GCPのセキュリティ分析および自動コンプライアンス監査の強化に重点を置いた新しいセキュリティにおける機能連携も発表しました。

GCPのSecurity Baseline API(アルファ リリース)では、GCPインフラストラクチャとそのサービスに関するコンプライアンス体制のデータが提供されます。今回、GCPのSecurity Baseline APIが提供するデータをRedLockのコンプライアンスレポートへ自動的に取り込めるようになりました。

これは他のクラウドプラットフォームでは利用できない初めての機能であり、RedLockのセキュリティレポートに、組織のアプリケーションやデータ、GCPインフラストラクチャ、Google Kubernetes Engineを含むGCPネイティブなサービス全体にわたるセキュリティとコンプライアンス状況が統合されます。

 

Google Cloud Security Command Center (CSCC、ベータ版) は、GCPユーザーの資産、脆弱性、脅威を一元的に可視化できるよう設計されています。新しい連携サービスにより、パロアルトネットワークスのVM-Series、Traps、RedLockのセキュリティアラートを、Google CSCCに転送し、Google Cloud環境のセキュリティとコンプライアンスに関するすべてのリスクを一元的に把握できるようになります。

 

これらの新しい機能連携により、VM-Series、Traps、GCPやGKE向けRedLock、G SuiteTMなどのSaaSを保護するApertureといった、パロアルトネットワークスの既存のセキュリティソリューションの連携が強化されます。パロアルトネットワークスによりオンプレミスのセキュリティを強化している企業は、オンプレミス、Google Cloud Platform、G Suite全体にわたる、一貫したセキュリティ制御と管理を実現できます。Google Cloudを利用している企業は、Google Cloudが提供する独自のセキュリティ機能により、エンタープライズクラスのセキュリティをすぐに利用できます。

 

利用開始方法

以下の製品の無料トライアルに申し込むことができます。

  • RedLockのトライアル(英語)により、Google Cloud環境の継続的な監視や保護、脆弱なクラウドリソースと潜在的な流出ポイントの特定を体験できます
  • VM-Seriesテストドライブ(英語)のVM-Seriesのガイドツアーにより、Google Cloud環境での高度なネットワークセキュリティ保護、データ損失防止、起こりえるかもしれない業務の混乱について学んでいただけます。
  • Apertureトライアル(英語)により、G Suiteのデータ保護と利用時のセキュリティが体験できまう。Apertureでは、G Suiteの詳細分析と連動して、すべてのユーザーとデータのアクティビティが完全に可視化されます。またコンテキストポリシーによりコンテンツにデータリスク違反がないか検査し、共有データへのアクセスを制御することができます。

 

Google、Google Cloud、Google Cloud Platform、GCP、および G Suite は、Google LLC の登録商標または商標です。

 

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 1

Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うとネットワーク トラフィックをキャプチャしたり、キャプチャしたパケットを表示させることができます。そこでパロアルトネットワークスの脅威インテリジェンス調査チーム Unit42 に所属するアナリストが、Wireshark を使ってマルウェア検体が生成したトラフィックをレビューするさいに利用している便利な使いかたをご紹介していきます。
January 17, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 3

前回までではWiresharkの列表示のカスタマイズ方法と表示フィルタの式について見ていきました。本稿ではトラフィックから感染ないし侵害を受けたホスト名やユーザーを特定する方法について説明します。
March 31, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 2

前回は Wiresharkの列表示のカスタマイズ方法について見ていきました。本稿では脅威インテリジェンスの調査上便利なフィルタリングの設定方法について説明します。
January 20, 2019

ニュース

DNSトンネリング: 攻撃者はDNSをどう悪用するのか

悪意のある攻撃者は、ドメインネームサービス(DNS)をコマンド&コントロール(C2)用通信チャネルとして悪用してきました。またこのプロトコルはこのほかに、データを漏出させる目的でも悪用されてきました。DNS の悪用はC2に「ハートビート」接続のために通信するという用途からさらに広がっており、攻撃者はここ数年、悪意のあるデータやペイロードをDNS経由で被害者のシステムに侵入させる用途にもDNSを使っています。本稿では、DNSを悪用したデータ侵入・漏出の種類、方法、使用方法を紹介し、その防御メカニズムへの指針を示します。
March 18, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 4

セキュリティ専門家は、不審なアクティビティのパケット キャプチャ(pcap)をレビューする際、より詳しく調べるために、オブジェクトをpcapからエクスポートしなければならない場合があります。
July 12, 2019

データシート

PA-400シリーズ

パロアルトネットワークスの機械学習を活用したNGFW「PA-400 Series (PA-460、PA-450、PA-440)」なら、分散した大企業の支社、小売店、中規模企業にも次世代ファイアウォール機能を導入できます。
August 3, 2022

最新ニュース、イベント情報、脅威アラートを配信

このフォームを送信すると、お客様は弊社の利用規約とプライバシー ポリシーに同意したものとみなされます。

black youtube icon black twitter icon black facebook icon black linkedin icon
  • USA (ENGLISH)
  • AUSTRALIA (ENGLISH)
  • BRAZIL (PORTUGUÉS)
  • CANADA (ENGLISH)
  • CHINA (简体中文)
  • FRANCE (FRANÇAIS)
  • GERMANY (DEUTSCH)
  • INDIA (ENGLISH)
  • ITALY (ITALIANO)
  • JAPAN (日本語)
  • KOREA (한국어)
  • LATIN AMERICA (ESPAÑOL)
  • MEXICO (ESPAÑOL)
  • SINGAPORE (ENGLISH)
  • SPAIN (ESPAÑOL)
  • TAIWAN (繁體中文)
  • UK (ENGLISH)

人気のあるリソース

  • 会社概要
  • イベント センター
  • イベント
  • リソースセンター
  • プレスリリース
  • Unit42 ブログ
  • 投資家の皆様へ
  • ブログ
  • Japan Live Community
  • Tech Docs
  • キャリア
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

法定通知

  • プライバシー
  • 個人情報保護基本方針
  • 利用規約
  • トラスト センター
  • ドキュメント
  • 一般事業主行動計画

アカウント

  • 購読の管理
  • パートナーログイン
  • パートナーになる
脆弱性の報告

Copyright © 2023 Palo Alto Networks. All rights reserved