• JP
  • magnifying glass search icon to open search field
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
Palo Alto Networks logo
  • 製品
  • ソリューション
  • サービス
  • 業種
  • パートナー
  • パロアルトネットワークスをお勧めする理由
  • 会社案内
  • その他
  • JP
    Language
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
  • スタート ガイド

TrapsによるAdobe Flash Playerゼロデイ攻撃に対する防御

Gal De-Leon / Dor Hadad / Maor Dokhanian 2 09, 2018 at 11:30 午後

※本記事は2018年2月9日に米国で掲載されたブログ記事の抄訳版となります。

1月31日、韓国CERTによって、実際に侵害が確認されている、新しいAdobe Flash Playerのゼロデイ脆弱性(CVE-2018-4878)に関するセキュリティ アドバイザリが公開されました。Adobeは、この脆弱性に対処するためのパッチおよびセキュリティ公報を2月6日にリリースしました。この脆弱性は、Adobe tvsdk内に存在するUse-After-Free (UAF)バグです。攻撃の最終的な目標は、DogCall (別名ROKRAT)というマルウェアをダウンロードして実行することとみられており、DogCallは情報を盗むためのバックドアです。DogCallは、多くの場合、韓国で一般的に使用されているアプリケーションであるHangul Word Processor (HWP)の悪意のあるファイルを介して配信されます。

図1 – 悪意のあるサンプルで確認された攻撃フロー

図1に悪意のあるサンプルで確認された攻撃フローを示しました。最初に悪意のあるXLSスプレッドシート ファイルが被害者によって開かれます。次に、そのドキュメントが、埋め込まれたAdobe Flashファイルを実行します。このファイルには、暗号化されたバイナリ データBLOBが含まれています。Adobe Flashファイルはリモート サーバに接続して、このバイナリBLOBの復号キーを要求します。バイナリBLOBは復号され、2つめのAdobe Flashファイルとして動的にロードされます。このAdobe Flashファイルが、CVE-2018-4878用のゼロデイ エクスプロイトを含むファイルです。エクスプロイトに成功すると、シェルコードが実行されて、悪意のあるペイロードを取得し、実行します。

 

Trapsがどのようにしてこの脅威に対して防御するか

Palo Alto Networks Traps次世代エンドポイントセキュリティは、マルウェアおよびエクスプロイト防御の複数の手法を提供して、このような複雑な脅威から保護します。この脅威の場合、Trapsは、Trapsエクスプロイト防御機能を使用して、悪意のあるシェルコードがExcel.exeで実行されるのを防ぎます。また、機械学習を利用したTrapsローカル分析で、悪意のあるペイロードが実行されないようにします。

AutoFocusをご使用のお客様は、DogCallタグで、この活動を追跡することができます。

 

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 1

Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うとネットワーク トラフィックをキャプチャしたり、キャプチャしたパケットを表示させることができます。そこでパロアルトネットワークスの脅威インテリジェンス調査チーム Unit42 に所属するアナリストが、Wireshark を使ってマルウェア検体が生成したトラフィックをレビューするさいに利用している便利な使いかたをご紹介していきます。
January 17, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 3

前回までではWiresharkの列表示のカスタマイズ方法と表示フィルタの式について見ていきました。本稿ではトラフィックから感染ないし侵害を受けたホスト名やユーザーを特定する方法について説明します。
March 31, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 2

前回は Wiresharkの列表示のカスタマイズ方法について見ていきました。本稿では脅威インテリジェンスの調査上便利なフィルタリングの設定方法について説明します。
January 20, 2019

ニュース

DNSトンネリング: 攻撃者はDNSをどう悪用するのか

悪意のある攻撃者は、ドメインネームサービス(DNS)をコマンド&コントロール(C2)用通信チャネルとして悪用してきました。またこのプロトコルはこのほかに、データを漏出させる目的でも悪用されてきました。DNS の悪用はC2に「ハートビート」接続のために通信するという用途からさらに広がっており、攻撃者はここ数年、悪意のあるデータやペイロードをDNS経由で被害者のシステムに侵入させる用途にもDNSを使っています。本稿では、DNSを悪用したデータ侵入・漏出の種類、方法、使用方法を紹介し、その防御メカニズムへの指針を示します。
March 18, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 4

セキュリティ専門家は、不審なアクティビティのパケット キャプチャ(pcap)をレビューする際、より詳しく調べるために、オブジェクトをpcapからエクスポートしなければならない場合があります。
July 12, 2019

データシート

PA-400シリーズ

パロアルトネットワークスの機械学習を活用したNGFW「PA-400 Series (PA-460、PA-450、PA-440)」なら、分散した大企業の支社、小売店、中規模企業にも次世代ファイアウォール機能を導入できます。
August 3, 2022

最新ニュース、イベント情報、脅威アラートを配信

このフォームを送信すると、お客様は弊社の利用規約とプライバシー ポリシーに同意したものとみなされます。

black youtube icon black twitter icon black facebook icon black linkedin icon
  • USA (ENGLISH)
  • AUSTRALIA (ENGLISH)
  • BRAZIL (PORTUGUÉS)
  • CANADA (ENGLISH)
  • CHINA (简体中文)
  • FRANCE (FRANÇAIS)
  • GERMANY (DEUTSCH)
  • INDIA (ENGLISH)
  • ITALY (ITALIANO)
  • JAPAN (日本語)
  • KOREA (한국어)
  • LATIN AMERICA (ESPAÑOL)
  • MEXICO (ESPAÑOL)
  • SINGAPORE (ENGLISH)
  • SPAIN (ESPAÑOL)
  • TAIWAN (繁體中文)
  • UK (ENGLISH)

人気のあるリソース

  • 会社概要
  • イベント センター
  • イベント
  • リソースセンター
  • プレスリリース
  • Unit42 ブログ
  • 投資家の皆様へ
  • ブログ
  • Japan Live Community
  • Tech Docs
  • キャリア
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

法定通知

  • プライバシー
  • 個人情報保護基本方針
  • 利用規約
  • トラスト センター
  • ドキュメント
  • 一般事業主行動計画

アカウント

  • 購読の管理
  • パートナーログイン
  • パートナーになる
脆弱性の報告

Copyright © 2023 Palo Alto Networks. All rights reserved