• JP
  • magnifying glass search icon to open search field
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
Palo Alto Networks logo
  • 製品
  • ソリューション
  • サービス
  • 業種
  • パートナー
  • パロアルトネットワークスをお勧めする理由
  • 会社案内
  • その他
  • JP
    Language
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
  • スタート ガイド

女性とキャリア: テクノロジーに道を見いだす

Manija Poulatova 5 21, 2019 at 11:00 午前

本稿は「My Career in Cybersecurity: Finding My Way As a Woman」からの転載です。執筆者は Manija Poulatova で、彼女は New York 在住のリードチャネルセールスエンジニアとして、Palo Alto Networks に勤務しています。

 

Manija Poulatova写真1

タジキスタンで生まれ育った女性にとって、テクノロジー業界に乗り込むことは簡単なことではありませんでした。タジキスタンには女性に非常に厳格な役割分担があったんです。私たちはこの国で、善き妻、善き母、善き娘となることを期待されて育ちました。要するに、家のことを引き受け、きちんと掃除をし、家族のために料理をすることが女性に期待されていたんです。女性にはキャリアを築いて経済的に自立することが期待されていませんし、そのための支援もありませんでした。

 

ですので、コンピュータエンジニアリングの学位を得ようと決めたときの私にはそれがどんなに大変な道になるかが分かっていませんでした。私のクラスには 300 人の学生がいたのですが、女性はそのうち 7人から10 人。教授には専門をコンピュータエンジニアリングから別のものに変えてはどうかと勧められたことを覚えています。コンピュータエンジニアリングは女性の職業ではないと言われました。典型的な男性社会の考えかたが反映されていたわけです。卒業が近づくにつれ、女子学生の多くがプログラムから脱落していきました。周囲のひとたちには「なんだってこのプログラムに参加してるの?」と聞かれたものです。要は「男でもないのに」と言うわけです。プログラムを最後までやりぬくべく私を突き動かしたものが何であったかをひとつあげるなら、それは周囲のこうした態度だったのだと思います。

 

私は立ちはだかる壁を打ち破ろうと決意し、テクノロジーを学んだことで、理性的で論理的な人間になっていきました。それでも、いざ労働力の一部になってみると思わぬ障壁が待ちうけていました。「自分はこの場にふさわしくないのでは」という気後れを抱いたことがそのひとつ。面接に臨んだ当時の私は、面接官に自分は求められていないように感じていました。会社の求める人材に合わないんじゃないかと思ったんです。求人に応募すること自体が怖かったこともあります。求められる条件すべて満たしていなければ応募する資格がないんじゃないか、と思っていました。あとになって、こんなふうに感じているのが自分だけではなかったことをある記事で読みました。私たち女性がこんなふうに気後れをしてしまうのは実はよくあることなんです。

 

ですが、どれほど気後れを感じても、ずっと数学とコンピュータを愛してきた私にとって、テクノロジーは、よりよい人生へと導いてくれる道だったのです。テクノロジーを学んだことで、私は自分に自信を持つことができましたし、自分が何者であるかも分かりましたし、自立することもできました。私はこのことをいつも胸の裡にいだき、定期的に思い出すようにしています。テクノロジー業界に乗り込んでこうした不安にさいなまれたときには、かなりの忍耐力が試されます。そこで「自分なんかだめなんじゃないか」とか「テクノロジー業界でこのままやっていけるだろうか」と不安を抱いている女性のみなさんに、私からアドバイスをさせてください。

 

テクノロジー業界でやっていくためのアドバイス

オフィスでポーズをとるManija Poulatova

  1. 気後れせず発言しよう。小さいことから始めましょう。勤めはじめたころの私は、会議に参加してもなかなか発言できませんでした。間違ったことを言うのが怖かったのです。でも周囲をすばらしい人たちに囲まれて仕事をし始めたとき、彼らは私にどう発言すればよいかを教えてくれるようになりました。彼らは女性が会議の席に加わることで、新しいものの見かたが得られるのだということを示してくれました。新しいものの見かたが加わることは、とても重要なことであり、さまざまな観点でものを見ることは、狭い観点から見るよりも良いのだ、と教えてくれたのです。

  2. メンターを見つけよう。 話しをしやすく、信用でき、一緒に仕事でき、懸念があれば相談でき、成功したときは一緒に祝えるひとを見つけましょう。全国で開催されているイベントに参加してメンターを見つけるとよいでしょう。たとえば Women in Security、Women in the Channel などのイベントに参加するのです。こうした準公式のセッションには、みなさんがこの業界を生きぬくためのガイダンスや友情、メンターシップを提供してくれるひとたちが、性別問わずたくさん集います。

  3. 面接の練習をしよう。面接での自信をつけることは、なによりみなさんのスキルの向上につながります。面接を最初から最後までやってみましょう。応募先の情報をしっかり下調べし、面接官と顔を合わせて面談し、面接官の使う手法や技法や質問を学ぶのです。たとえその応募が就職につながらなくても、みなさんが自信をもって次の面接に望めるようにしてくれます。

  4. 本を読もう。「本を読もう」というのは、文字通り本を読むということです。1日1時間か2時間、本を読む時間に当てましょう。セールス関係の本でもいいし、技術系の本でもいいし、ソーシャルエンジニアリングに関する本でもいい。本を読むと心の準備体操ができ、それがスキル向上につながります。オンラインで記事を読むほうが好きならUdemy (オンラインの学習プラットフォーム)などでスキルを磨くのもありだと思います。LinkedIn に投稿された記事を読むのでもいいですし、シンプルにほかのメーカーやパートナー企業のwebサイトに掲載されているデータシートやガイド類を読むのでもよいでしょう。弊社のCybersecurity Canonに掲載されている書籍も、サイバーセキュリティ業界向けのすばらしい情報ライブラリです。
     

子供と一緒にいるManija Poulatovaここ数年の間にテクノロジー業界も大きく様変わりしました。女性のメンターシップにフォーカスした地域ごとの会合も立ち上がってきています。シリコンバレーはじめ全国のテクノロジー企業が、自社のポリシーを見直して、女性従業員への偏見をなくすための従業員トレーニングをはじめています。弊社をふくむさまざまな企業が音頭を取り、ガールスカウトサイバーセキュリティバッジのような取り組みや、社内での昇進方法、Women of the Channel、Women in Securityといった業界セッションの支援に乗り出しています。かつてご自身が私と同じような不安を抱えていたIsis Anchaleeさんなどの個人も、 #ilooklikeanengineer 運動の立ち上げを支援してくれています。あれから状況は大きく変わりましたが、やるべきことはまだまだあります。
 

先はまだ遠いですが、諸先輩方の苦労の賜物としての道が、私たちの前にはひらかれています。ある意味で、私たちが自分自身を信じ、自身が望む変化を起こす努力をしつづけること、これがいま試されているのです。いまの私は自分を信じることができますし、周囲には私を信じてくれる人たちがいます。私には、私を高みに引っ張り上げ、意欲を刺激してくれる同僚がいます。私は娘をもつ母でもありますが、娘には私のときと同じ不安の道を歩かせたくないのです。彼女には勇敢であってほしいし、なりたい自分になってほしい。私は、娘にもテクノロジー産業に身を置くすべての女性にも、同じことを望んでいます。それは彼らがチャンスを与えられることなのです。

 

テクノロジー業界のダイバーシティへの視点についてはPalo Alto Networksが提供する「Diversity Unscripted」ブログも合わせてお読みください。

 

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 1

Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うとネットワーク トラフィックをキャプチャしたり、キャプチャしたパケットを表示させることができます。そこでパロアルトネットワークスの脅威インテリジェンス調査チーム Unit42 に所属するアナリストが、Wireshark を使ってマルウェア検体が生成したトラフィックをレビューするさいに利用している便利な使いかたをご紹介していきます。
January 17, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 3

前回までではWiresharkの列表示のカスタマイズ方法と表示フィルタの式について見ていきました。本稿ではトラフィックから感染ないし侵害を受けたホスト名やユーザーを特定する方法について説明します。
March 31, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 2

前回は Wiresharkの列表示のカスタマイズ方法について見ていきました。本稿では脅威インテリジェンスの調査上便利なフィルタリングの設定方法について説明します。
January 20, 2019

ニュース

DNSトンネリング: 攻撃者はDNSをどう悪用するのか

悪意のある攻撃者は、ドメインネームサービス(DNS)をコマンド&コントロール(C2)用通信チャネルとして悪用してきました。またこのプロトコルはこのほかに、データを漏出させる目的でも悪用されてきました。DNS の悪用はC2に「ハートビート」接続のために通信するという用途からさらに広がっており、攻撃者はここ数年、悪意のあるデータやペイロードをDNS経由で被害者のシステムに侵入させる用途にもDNSを使っています。本稿では、DNSを悪用したデータ侵入・漏出の種類、方法、使用方法を紹介し、その防御メカニズムへの指針を示します。
March 18, 2019

ニュース

Wireshark によるパケット解析講座 4

セキュリティ専門家は、不審なアクティビティのパケット キャプチャ(pcap)をレビューする際、より詳しく調べるために、オブジェクトをpcapからエクスポートしなければならない場合があります。
July 12, 2019

データシート

PA-400シリーズ

パロアルトネットワークスの機械学習を活用したNGFW「PA-400 Series (PA-460、PA-450、PA-440)」なら、分散した大企業の支社、小売店、中規模企業にも次世代ファイアウォール機能を導入できます。
August 3, 2022

最新ニュース、イベント情報、脅威アラートを配信

このフォームを送信すると、お客様は弊社の利用規約とプライバシー ポリシーに同意したものとみなされます。

black youtube icon black twitter icon black facebook icon black linkedin icon
  • USA (ENGLISH)
  • AUSTRALIA (ENGLISH)
  • BRAZIL (PORTUGUÉS)
  • CANADA (ENGLISH)
  • CHINA (简体中文)
  • FRANCE (FRANÇAIS)
  • GERMANY (DEUTSCH)
  • INDIA (ENGLISH)
  • ITALY (ITALIANO)
  • JAPAN (日本語)
  • KOREA (한국어)
  • LATIN AMERICA (ESPAÑOL)
  • MEXICO (ESPAÑOL)
  • SINGAPORE (ENGLISH)
  • SPAIN (ESPAÑOL)
  • TAIWAN (繁體中文)
  • UK (ENGLISH)

人気のあるリソース

  • 会社概要
  • イベント センター
  • イベント
  • リソースセンター
  • プレスリリース
  • Unit42 ブログ
  • 投資家の皆様へ
  • ブログ
  • Japan Live Community
  • Tech Docs
  • キャリア
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

法定通知

  • プライバシー
  • 個人情報保護基本方針
  • 利用規約
  • トラスト センター
  • ドキュメント
  • 一般事業主行動計画

アカウント

  • 購読の管理
  • パートナーログイン
  • パートナーになる
脆弱性の報告

Copyright © 2023 Palo Alto Networks. All rights reserved