• JP
  • magnifying glass search icon to open search field
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
Palo Alto Networks logo
  • 製品
  • ソリューション
  • サービス
  • パートナー
  • 会社案内
  • その他
  • JP
    Language
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
  • スタート ガイド

PA-400 Series

パロアルトネットワークスのMLを活用したNGFW「PA-400 Series (PA-460、PA-450、PA-440)」なら、分散した大企業の支社、小売店、中規模企業にも次世代ファイアウォール機能を導入できます。
See more

【大崎上島町】ゼロトラストを実現した小さな自治体の大きな挑戦 自治体ネットワーク3層全てのゼロトラスト化に向けて 次世代ファイアウォール「PA-440」を導入

See more
Displaying 901 - 930 of 1001
Pagination Bottom
  • 1
  • 2
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、名古屋オフィスを開設

次世代セキュリティ企業のパロアルトネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:アリイ ヒロシ、以下パロアルトネットワークス)は、増加する名古屋地域でのセキュリティ需要に対応すべく、中部地域を担当する「名古屋オフィス」を愛知県名古屋市に新設し、サービスを拡大したことを発表いたします。
September 18, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、次世代ファイアウォール最新版PA-7080を提供開始

次世代セキュリティ企業のパロアルトネットワークス株式会社は、本日、最大200Gbpsのスループットを実現する大企業、通信事業者向け次世代ファイアウォールの最新版「PA-7080」を本日9月10日より提供開始することを発表します。
September 10, 2015

ニュースリリース

マイナンバー制度の運用開始に向けたセキュリティ対策としてLGWAN-ASPを活用したサンドボックスサービスを地方公共団体向けに提供

次世代セキュリティ企業のパロアルトネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:アリイ ヒロシ、以下パロアルトネットワークス)は、本日、地方公共団体を相互に接続する行政専用のネットワークである「総合行政ネットワーク」(以下、LGWAN)へ接続する端末およびネットワークを標的型攻撃などのサイバー攻撃から保護する脅威分析クラウドサービス「ASP型サンドボックスサービス(標的型攻撃対策)」を提供開始することを発表し、9月14日からトライアルサービスを開始します。
September 1, 2015

ニュースリリース

新日鉄住金ソリューションズがマネージド・クラウドサービスの運用管理ネットワークにパロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールを導入

エンタープライズセキュリティプラットフォームを提供する、パロアルトネットワークス合同会社は、新日鉄住金ソリューションズ株式会社が、同社のマネージド・クラウドサービス「absonne Enterprise Cloud Service(アブソンヌ エンタープライズ クラウドサービス)の運用管理ネットワークでパロアルトネットワークスが提供する次世代ファイアウォールPA-5050およびPA-3020を採用し、本格運用を開始したことを発表します。
August 10, 2015

顧客事例

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

新日鉄住金ソリューションズの提供するマネージド・クラウドサービス「absonne Enterprise Cloud Service」は、企業の基幹業務システムを対象としたクラウドサービスとして開発・提供されており、可用性、性能、セキュリティ、サービスの柔軟性等のサービス特性を高いレベルで実現しています。インターネットにおける脅威が高度化・複雑化し、セキュリティリスクがますます高まる中、クラウドサービスの可用性や高度なセキュリティ対策レベルを維持していくため、同サービスの管理機能との互換性を持つファイアウォールが求められ、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールの導入を決定しました。
August 10, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークスと Tanium、戦略的提携を発表

次世代セキュリティ企業のパロアルトネットワークス (NYSE: PANW) と、システム管理の開発によるセキュリティの再定義を進めるTanium(本社:米国カリフォルニア州エメリービル市、読み:タニウム)は、戦略的アライアンスを締結したことを発表しました。
August 7, 2015

動画

Columbia Sportswear

コロンビアスポーツウェアは、全世界に約200以上のオフィスがあり、5000人のユーザに24/7のグローバルサポートを行うために定型的なソリューションだけではなく、柔軟で導入しやすいものをチームから提供する必要がありました。そこで、コロンビアスポーツウェアは、仮想化データセンターを確保し、パロアルトネットワークス/ VMware NSXとの統合ソリューションを利用することを選択しました。
July 20, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、東南アジアで政府や軍のネットワークを標的とする新しいサイバー攻撃を発見

エンタープライズセキュリティのリーダーであるPalo Alto Networks®は、米国時間6月16日、東南アジア各国の政府や軍事機関を標的としたとみられる一連の国家的サイバー攻撃に関する調査結果を公開しました。
June 17, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール「PA-7050」がInterop Tokyo 2015 「Best of Show Award グランプリ」を受賞

エンタープライズセキュリティプラットフォームを提供するパロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役員会長兼社長:アリイ・ヒロシ、以下、パロアルトネットワークス)は本日、次世代ファイアウォール「PA-7050」がInterop Tokyo 2015の「Best of Show Award ShowNetプロダクト部門」においてグランプリを受賞したことを発表します。
June 12, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、分析や自動化、運用効率を向上した 次世代FW向けOS最新版を提供開始

パロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役員会長兼社長:アリイ ヒロシ、以下パロアルトネットワークス)は、本日より、同社の次世代ファイアウォール向け最新OS「PAN-OS 7.0」と脅威インテリジェントクラウド「WildFire」の強化版を国内向けに提供開始することを発表します。これらの機能強化により、マルウェア分析や自動化、運用効率を改善し、ネットワーク・エンドポイント・クラウドを包括するエンタープライズセキュリティプラットフォームの防御機能を拡張します。
June 10, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークスの副会長に 齋藤 ウィリアム 浩幸が就任

エンタープライズセキュリティプラットフォームを提供するパロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役員会長兼社長:アリイ・ヒロシ、以下パロアルトネットワークス)は、2015年6月9日付で齋藤 ウィリアム 浩幸が副会長に就任したことを発表します。また同日より代表執行役員社長アリイ・ヒロシは代表執行役員会長兼社長に就任しました。パロアルトネットワークスは新体制により、日本におけるサイバーセキュリティ企業としての地位を確立し、同社が提唱するエンタープライズセキュリティプラットフォームの普及を加速させていきます。
June 9, 2015

デモ

Panorama Lightboard

Palo Alto Networksの次世代ファイアウォールの分散ネットワークにPanoramaを導入する利点を紹介します。
June 9, 2015

デモ

Panorama

デバイスとネットワークの設定、ポリシー制御、可視性といったPanoramaの特に注目すべき機能をご紹介。複雑なネットワークの管理の合理化、単一のセキュリティ ルール ベースを用いた強力なポリシーの適用、設定全体を対象とした実用的なデータ表示といった機能の動作をデモを通じて解説します。
June 9, 2015

ニュースリリース

Palo Alto Networks 米セキュリティ企業CirroSecureを買収

エンタープライズセキュリティを提供するPalo Alto Networks®は、米国時間5月27日、シリコンバレーに本社を置き、SaaS (Software as a Service) アプリケーション向けに高度に特化したセキュリティ技術を持つCirroSecure社(シロセキュア、本社:米国カリフォルニア州)を買収したことを発表しました。
June 2, 2015

ホワイトペーパー

Security Considerations for Private vs. Public Clouds

このホワイトペーパーは、クラウドセキュリティアライアンスが作成したもので、パブリック クラウド環境とプライベート クラウド環境のセキュリティ対策で考慮すべきポイントを詳しく説明しています。
May 26, 2015

ウェビナー

DragonOK - Japanese Webinar

4月14日に弊社でプレスリリースし、各種メディアでも取り上げられている標記の内容について解説のための特別Webセミナーを開催させていただきます。
新しいマルウェアツールを利用した日本の製造・ハイテク業をターゲットとする標的型攻撃を確認するに至った経緯、攻撃元、利用されたツール、プロセスなどを解説します。
またこの事件は氷山の一角です。他にもアンドロイドユーザ向けの攻撃の傾向についても併せて紹介します。

【Webセミナーの概要】
・4月14日プレスリリースのDragonOKの攻撃に関する解説
・Androidユーザを狙った最新の攻撃
・その対策としてあるべき姿
May 24, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、ゼロデイ攻撃の脅威を未然に防ぐ革新的なエンドポイントセキュリティ「Traps」を発表

エンタープライズセキュリティプラットフォームを提供する、パロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役員会長兼社長:アリイ ヒロシ、以下パロアルトネットワークス)は本日、エンドポイント(ネットワークに接続された端末)の保護に特化した革新的で比類のないエンドポイントセキュリティソリューション「Traps」を提供開始することを発表します。
May 19, 2015

ニュースリリース

Palo Alto Networks、ガートナーのエンタープライズ ネットワーク・ファイアウォール部門のマジッククアドラントで4年連続「リーダー」の評価を獲得

エンタープライズ・セキュリティのリーダーであるPalo Alto Networks®は米国時間4月27日、Gartner, Inc. (以下、ガートナー) が2015年4月22日に公開した「エンタープライズネットワーク・ファイアウォール部門のマジッククアドラント*1」において、「リーダー」の評価を獲得したことを発表しました。
April 30, 2015

ニュースリリース

Palo Alto Networks、NSS Labsによる次世代IPSセキュリティ製品分析試験で高得点を記録

エンタープライズ・セキュリティのリーダーであるPalo Alto Networksは、米国時間4月20日、情報セキュリティの研究やテストを行う企業であるNSS Labs(本社:米国テキサス州)の2015年度版次世代侵入防止システム (NGIPS)のセキュリティ製品分析試験で高得点を記録したことを発表しました。
April 28, 2015

ホワイトペーパー

脅威インテリジェンスクラウド

攻撃を阻止するためには、新たな脅威に対して検知と防止の両方の守備戦術を並行して進化させる必要があります。パロアルトネットワークスの脅威インテリジェンスクラウドを採用することにより、企業は、世界的な脅威のコミュニティを活用し、既知の脅威をブロック、未知の脅威を検出することができます。
April 16, 2015

ニュースリリース

パロアルトネットワークス、新しいマルウェアツールを利用した日本の製造/ハイテク業をターゲットとする標的型攻撃を確認

次世代ファイアウォールベンダーのパロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、以下パロアルトネットワークス)は、本社米Palo Alto Networksの脅威インテリジェンスチームUnit 42が日本の組織をターゲットとした標的型攻撃を確認したことを発表します。これは“DragonOK”とよばれるグループにより、2015年1月から3月にかけて日本の大手製造/ハイテク企業を対象に行われた攻撃であり、“FormerFirstRAT” と呼ばれる新しい標的型攻撃のためのバックドアツールを利用しています。
April 14, 2015

ニュースリリース

Palo Alto Networks、 サイバー脅威インテリジェンスサービス「AutoFocus」を発表

【2015年3月31日(米国時間)カリフォルニア州発】– エンタープライズセキュリティのリーダーであるPalo Alto Networks® (NYSE: PANW) は米国時間3月31日、お客様がサイバー脅威との闘いに明確な優位性を持てるよう、優先度付きの実用性の高いサイバー脅威情報を提供する、サイバー脅威インテリジェンスサービスPalo Alto Networks AutoFocusを発表しました。
April 1, 2015

ニュースリリース

Palo Alto NetworksとVMware、戦略的パートナーシップを拡大し モバイルセキュリティのニーズに対応

【2015年3月31日(米国時間)カリフォルニア州発】– エンタープライズセキュリティのリーダーであるPalo Alto Networks®と、仮想化およびクラウドインフラのグローバルリーダーである VMware Inc. (NYSE: VMW) は米国時間3月31日、モバイルセキュリティのニーズに対応するため、戦略的なパートナーシップの拡大を発表しました。
April 1, 2015

ニュースリリース

NEC、SDNを活用したサイバー攻撃対策でパロアルトネットワークスと連携

NECは、パロアルトネットワークス(注2)との連携により不正端末の通信を自動で検知し、サイバー攻撃を抑止する「サイバー攻撃自動防御ソリューション(次世代ファイアウォール連携)」の販売を本日より開始します。
March 30, 2015

ホワイトペーパー

次世代データセンター セキュリティ 導入ガイドライン

PA-7050、VM-Series for NSXとPanoramaによる、次世代データセンター セキュリティの導入ガイドラインと推奨事項を説明します。
March 27, 2015

ホワイトペーパー

GlobalProtect導入ガイド

各組織がどのようにパロアルトネットワークスGlobalProtectを使用して、増大するモバイル ワーカーに安全な環境を提供しているのかをご覧ください。
March 27, 2015

データシート

パロアルトネットワークス アプリケーション フレームワーク

イノベーションの実現 • 優れたセキュリティ: 今日の最も革新的な セキュリティ プロバイダによって構築さ れた、クラウドベースのアプリケーション を介して提供される最も強力な新しいセ キュリティ機能に対する迅速なアクセス、 評価、および採用を可能にします。
March 26, 2015

ニュースリリース

Androidユーザーを情報漏洩やマルウェアの脅威にさらす新しい脆弱性を発見

2015年3月24日(米国時間)カリフォルニア州サンタクララ発  – エンタープライズセキュリティのリーダーであるPalo Alto Networksは、本日、GoogleのAndroidモバイルオペレーティングシステム(OS)に存在し多くのユーザーに影響がある脆弱性を発見し詳細を公開しました。攻撃者はこの脆弱性を悪用し、デバイス上で一見安全に見えるAndroidアプリケーションのインストーラーファイル(APKファイル)を乗っ取ることで、ユーザーの認識なしに攻撃者が選んだ悪意あるアプリへ置き換えることができます。
March 25, 2015

ホワイトペーパー

攻撃のライフサイクルを断ち切る

攻撃ライフサイクルとは、攻撃者がネットワークに侵入し、そこからデータを盗み出すまでの一連の活動を指します。我々にとって良いニュースは、この攻撃の連鎖のどこか一箇所を寸断すれば、攻撃から企業のネットワークとデータを保護する事ができるという事です。
March 20, 2015

ホワイトペーパー

Traps for Windows Server 2003

Microsoftは2015年7月14日をもってWindows Server 2003のサポートを終了(EOS)すると発表しています。当分の間、多くの企業ではサポートが終了したシステムの使用を強いられる状況が続くことになります。IT部門にとって、主要なエンタープライズ コンポーネントの撤収は常に困難を伴う作業になります。サポート対象外のコンポーネントは、業務上で様々な問題が発生する可能性があり、また、攻撃に対して脆弱です。重要なセキュリティやコンプライアンスのリスクに対する企業の脆弱性が放置される可能性もあります。
March 18, 2015
Displaying 901 - 930 of 1001
Pagination
  • 1
  • 2
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34

最新ニュース、イベント情報、脅威アラートを配信

このフォームを送信すると、利用規約とプライバシーに関する声明に同意したことになります 。

製品とサービス

  • ネットワーク セキュリティ プラットフォーム
  • クラウド型セキュリティ サービス
  • Advanced Threat Prevention
  • DNS Security
  • データ損失防止
  • IoTセキュリティ
  • 次世代ファイアウォール
  • ハードウェア ファイアウォール
  • AIOps for NGFW
  • セキュア アクセス サービス エッジ
  • Prisma Access
  • Prisma SD-WAN
  • 自律デジタル エクスペリエンス管理
  • クラウド アクセス セキュリティ ブローカー(CASB)
  • ゼロ トラスト ネットワーク アクセス
  • クラウド セキュリティ
  • Cortex Cloud
  • Prisma Cloud
  • AI主導セキュリティ運用プラットフォーム
  • Cortex XDR
  • Cortex XSOAR
  • Cortex Xpanse
  • Cortex XSIAM
  • 外部アタックサーフェスの保護
  • セキュリティの自動化
  • 脅威の防御、検出、レスポンス
  • 脅威インテリジェンス&インシデント レスポンス サービス
  • 予防評価
  • インシデント レスポンス
  • セキュリティ戦略の変革
  • 脅威インテリジェンスについて

会社案内

  • パロアルトネットワークスについて
  • キャリア
  • お問合せ
  • 企業責任
  • 導入事例
  • 投資家の皆様へ
  • 拠点
  • ニュースルーム

お勧めのリンク

  • ブログ
  • コミュニティ
  • コンテンツ ライブラリ
  • Cyberpedia
  • イベント センター
  • 購読の管理
  • 製品A〜Z
  • 製品認証
  • 脆弱性の報告
  • サイトマップ
  • Tech Docs
  • Unit 42ブログ
  • 個人情報の販売や共有はしないでください
PAN logo
  • プライバシー
  • トラスト センター
  • 利用規約
  • ドキュメント

Copyright © 2025 Palo Alto Networks. All Rights Reserved

  • Select your language